2018年2月18日日曜日
2018年2月18日(日) 熊の川温泉探訪
今日は、熊の川温泉に行ってきた。すっきりと晴れた良い天気で、絶好のツーリング日和だった。朝7時50分に家を出た。まず、重留のセブンイレブンで揚げ鶏で朝食をとった。タバコを2本吸って、セブンイレブンを出発した。国道263号線を進み、三瀬峠への峠道に入った。峠道を登っていくと、まだ溶けていない雪があり、道路の脇に小さな白い雪の壁ができていた。国道263号線から県道299号線に入った。銀河大橋を渡り、国道323号線に入った。熊の川温泉の手前の鮎瀬の自動販売機でホットコーヒーを買い、タバコを吸った。熊の川温泉、ちどりの湯に到着したのは9時10分頃だった。ちどりの湯はまだ開いておらず、しばらくちどりの湯の休憩室で時間を潰した。9時半からちどりの湯の露天風呂に浸かった。熊の川温泉ちどりの湯は、長湯に適したぬるめの湯と熱めの上がり湯がならぶ内湯。山を望む露天風呂、バリアフリー対応の家族風呂、サウナ、お食事処、休憩処などを完備して、四季折々の風情を感じ1日のんびりできる温泉施設だ。また、熊の川温泉はラドンを含むラジウム温泉(放射能泉)である。微量の放射線を吸収することで、身体の細胞を刺激し、免疫力向上、血流改善の効果があり、痛風、糖尿病、アトピーなどにも効果があるといわれている。11時15分までちどりの湯に浸かった私は、風呂を上がって、バイクを停めてある駐車場で風呂上りのタバコを吸った。熊の川温泉を出発したのは、11時半だった。帰りがけ、323号線沿いにある道の駅で柚子胡椒(460円也)を買った。自宅に帰る前に、福大そばの六分儀ラーメンでビッグ麵とライスを食べた。南区の自宅に到着したのは、14時頃だった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿