2018年3月22日木曜日

2018年3月22日(木)S林業HE 中央区平尾3丁目 前建方

 今日は、中央区平尾3丁目で前建方作業に伴う交通誘導警備だった。一昨日から降っている雨がまだ降っている。肌寒い3月終わりの天気のなか、私はカッパを羽織って家を出た。7時40分くらいに現場に着くと、すでに建材を載せたトラックが幅寄せ駐車をして現場の前に停まっていた。相方のRさんはまだ来ていなかった。私はタバコを1本吸って一人片側交互通行業務の態勢を取った。しとしとと降ってくる雨が寒さを増す。7時50分頃にRさんは現場に到着した。Rさんと打ち合わせをして、前回と同じように私が福岡中央高校側に立つことになった。朝の早い時間は、通行人は学生とサラリーマンが多い。私は通過していく車を安全に誘導した。8時05分頃にクレーンがやって来て、アウトリガーを出してクレーンの設置を完了した。クレーンは設置を完了すると、トラックの建材を吊り始めた。8時30分頃に一旦、雨は上がった。雨が上がったな、と思っていると、また雨が降り始めた。クレーンは建材を建築現場に降ろし終えると、今度は側面を中心に平たい木材を建てるために、その木材を吊り始めた。また降り始めた雨は11時半には完全に上がったように思えたが、霧雨のようなものは降っていた。前建方の作業は12時05分頃まで続き、クレーンが現場を後にしたのは、12時16分頃だった。今日の日報をRさんのところに持って行って、「今日、1日分貰えますかね?」と訊くと、Rさんが日報を受け取り、監督にサインを貰いに行った。終了時刻には12時30分と記されていた。12時20分終了で、一日分のサインを頂けて、今日はツイている、と思った。明日も同じ現場なのでがんばろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿