2018年6月10日日曜日

2018年6月10日(日) 熊の川温泉探訪

 今日は、佐賀市富士町にある熊の川温泉「ちどりの湯」に行ってきた。熊の川温泉はラドン温泉である。
 
 ラドンとは自然に存在するイオン化作用を持った物質で、一定の濃度に保たれ安全なラドンガスを浴槽内へ送る温泉をラドン温泉といいます。

イオン化作用とはある物質が他の物質に当たるとその物質にイオンを与え活性化させる作用のことです。

柔らかな肌触りが特徴の温泉で呼吸や皮膚からラドンが体内へ入るとイオン化作用で血液中の中性脂肪やコレステロールなどの代謝が促され、血液がきれいになります。

また、それに伴い凝りや痛みの原因となっている老廃物も取り除くことができます。

私はこのラドン温泉「ちどりの湯」に9時45分から浸かり、サウナに入り、頭と顔と身体を洗って、また温泉に浸かり、11時まで温泉の中にいた。温泉を出たあとは、肌がつるつるしていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿