2018年9月27日木曜日

2018年9月27日(木) S建設九州 西区徳永  足場解体

 今日は、西区徳永で足場解体作業に伴う交通誘導警備だった。快晴で、上空には秋の高い空が広がり、空気は透明だった。陽に当たると、少し暑いが、日陰に入ると、快適だった。空気が透明なので、目に入るものは明るく鮮明に見える。
 西区徳永の住宅地は、今宿バイパスから徳永の交差点を前原方面に向かって左折して、坂を上ったところにあり、古い住宅が多く、こじんまりとしている。
 現場には8時半に集合で、8時頃に到着した。8時20分頃にD西の作業車がやって来て、3人のSEさんたちはさっそく足場解体作業に取り掛かった。現場は住宅地の中なので、車の通行もほとんどない。時々、通過する車を誘導しながら、私は作業を見守った。1度休憩を挟んで、作業は11時15分頃に終了した。職長さんに11時30分終了のサインを貰い、今日1日の仕事を終えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿