2019年1月24日木曜日

2019年1月24日(木) S建設九州 博多区南八幡町2丁目 足場解体

 今日は、博多区南八幡町2丁目で足場解体作業に伴う交通誘導警備に従事した。晴れで、寒く、日向にいると暖かった。南八幡町2丁目は西鉄天神大牟田線がすぐそばを走り、ひっきりなしに電車の通過する音が聞こえていた。
 現場の家は3階建ての大きな家で解体作業にも時間がかかった。作業は8時半から始まり、D西のSEさん7人が作業に取り掛かった。現場の道は住宅街の狭い道路で、4t車と2t車を停めると、必然的に片側交互通行の業務形態となった。車の交通量はまあまああった。作業員さんがトラックのそばにいて、車が通過すると、私は「車が通ります」と声を掛けた。1回休憩を挟み、作業が終了したのは13時15分だった。職長のTさんに13時30分終了のサインを貰うと、今日の業務は締めとなった。

0 件のコメント:

コメントを投稿