今日は、南区平和1丁目で建て方作業に伴う交通誘導警備に従事した。快晴で、朝は冷えていて、陽が照ると、風は冷たかったが、暖かくなった。現場は自宅のそばでバイクで10分くらいで到着した。
今日の相方はAさんだった。Aさんは正月はどこにも行かず、初詣で西区の愛宕神社に行ったそうだ。階段は登らず、車で神社まで上がったらしい。
作業は8時から始まり、大工さんたちが家を組み立てていった。現場は時々車の往来があった。私の立っている位置から高さ234mの福岡タワーが見えた。私の背後には鬱蒼とした平和南緑地が広がっていた。午前中にトラックが1台来た。お昼は平和2丁目のファミマで、カップ麺とおにぎりを食べた。
午後はトラックは2台来た。材料をクレーンが吊るし終えると、今度はクレーンは内部の木板を吊るし始めた。午前の休憩と午後の休憩の時に大工さんから缶コーヒーを頂いた。冬の薄い青空に飛行機雲が尾を引いていた。作業が終了したのは、16時30分だった。太陽が沈む頃には辺りは寒くなっていた。明日も同じ現場である。気合を入れよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿