筑紫野市筑紫駅前通2丁目でセキュリティ業務を開始する。ひんやりとしている。8時15分にダイワ飯塚の松葉隊が到着する。さっそく、松葉隊は4tトラックの足場の材料をしょい始める。家の周囲に足場の材料を選り分けていく。30分ほどで材料を配り終わる。松葉隊の3名はトラックの中でタバコを吸っている。車は通らない。
しばらくして、車、通り、誘導を開始する。トラックがバックし、「all right all right
」と掛け声をかける。トラックはストップする。
1人のSEさんが部材を放り投げて、上部のSEさんがそれを受け取る。段々と足場の骨格が完成していく。松葉さんが他のSEさん2人に命令している。SEさんたちはそれに従う。
部材をはめ込み、押し込んでいく。
キャップを被り、眼鏡を掛けたおじさんが「警備を始めて、何年になる?」と質問してくる。しばらくして、メッシュ部隊の青柳さんらが到着する。青柳さんらは足場にメッシュを被せていく。12時頃空を見ると、太陽が雲に隠れていた。5分ほどして太陽は顔を出した。松葉隊は仕上げで、ルーフトップで単管のクランプを締め上げる。松葉さんに終了のサインを貰い、会社に下番報告をする。それから、メッシュ張りを継続している青柳さんらに「お疲れ様です」と声を掛ける。12時20分頃に勤務終了す。
0 件のコメント:
コメントを投稿