2019年5月10日金曜日

2019年5月10日(金)アレックス 筑紫野市筑紫駅前通2丁目133 足場組み

 今日は、筑紫野市筑紫駅前通2丁目133で足場組み作業に伴う交通誘導警備業務に従事した。快晴で、暑い日だった。朝は涼しかったが、昼になると暑い。朝と昼の寒暖の差が激しい。≪筑紫野市(ちくしのし)は、福岡県の中西部、筑紫地域に位置する市。「博多の奥座敷」と称される二日市温泉がある。≫≪筑紫駅は福岡県の幹線鉄道である西鉄大牟田線の急行停車駅です。福岡市へも久留米市へも1時間以内で移動できるため、その両都市が通勤圏内に入り便利です。≫
 筑紫駅前通は西鉄天神大牟田線に平行して並んだ住宅街である。その住宅街の一角で、8時15分から警備業務を開始した。ダイワ東営業所から岡澤班長と梅本さんがやってきた。2人なら時間がかかるな、と思った。現場は住宅街の中だったが、車の往来はけっこうあった。やってくる車を誘導棒で誘導していった。しばらくすると、岡澤班の上田さんと辻村さんが4t車に乗って現れた。4人になると、作業のペースは速くなり、足場はあっという間に完成していった。足場組みの作業が終了したのは12時頃だったが、メッシュ班の青柳さんらが来ていたので、引き続き警備を続行した。メッシュ班の2t車の前に立っていると、青柳さんが「警備員さんもう帰ってもいいよ」と言ってくれたので、勤務はそこで終了となった。終了時刻は12時38分、日報の終了時刻は13時である。

0 件のコメント:

コメントを投稿