今日は、糸島市加布里948で足場解体作業に伴う交通誘導警備業務に従事した。快晴で日に当たっていると暖かった。ここは5日前に足場組みで来た現場だ。
作業開始予定時刻は12時30分で、13時にダイワ東営業所の北崎さんと佐藤さんが4tトラックに乗ってやってきた。今日はトラックが停まっている脇で一人片側交互通行をやった。解体途中に家主のおばあさんが出てきて、「隣の酒屋さんのご夫婦が、病気で入院していて酒屋は休業しているから、酒屋さんの駐車場を作業に利用できて良かったね」と言った。この酒屋はお酒の種類は多くないらしい。お酒の話のついでで、おばあさんは「お酒を飲んでぐちゅぐちゅ言う人は好きじゃないの」と言った。この辺りは夏の花火大会の時には人でごった返すらしい。おばあさんは「酒屋さんが休業していてほんと良かった」と、また言った。
足場解体の作業は順調に進み、15時30分頃に作業は終了した。17時終了の日報に自分でサインをし、会社に下番報告を入れて、今日の勤務は締めくくりとなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿