今日は、早良区飯倉2丁目23-23で生コン打設作業に伴う交通誘導警備。曇りで冷える。飯倉2丁目は国道263号線から脇に入った道が狭い入り組んだ住宅街だ。今日の相方は山本豊さんである。
作業開始予定時刻は12時30分だったが、12時15分頃に現場に到着すると、4t生コン車がすでにポンプ車に生コンを流していた。すでに来ていた豊さんに目で挨拶をし、幹線の住宅道路側で私は警備を始める。現場内に入ろうとする車はなかったが、目の前を何台かの車が通過していく。2台目の生コン車が生コンを流しているとき、西濃運輸の運転手がやってきて、「お宅は一建設さんですか?」と訊いてきた。私は「うちはセキスハイムです」と答えた。一建設の現場はうちの隣にあった。運転手は場所を確認して、トラックに戻って、荷物を運んでくる。生コン打設作業は2台目の生コン車が生コンを流し終わると、終了した。ポンプ車が後片付けの洗浄を終えて、帰っていったのは13時04分頃だった。豊さんがサインを貰った。一緒に歩いて帰るとき、豊さんは「12時前にはもうポンプ車は来とった」と言った。豊さんに「お疲れさま」を言い、今日の勤務は終了した。
0 件のコメント:
コメントを投稿