今日は、糸島市美咲が丘1丁目17-14で足場組み作業に伴う交通誘導警備。曇りで寒い。美咲が丘1丁目は国道202号線を唐津方向に向かって前原西中入口の交差点を左折して、ちょっと行ったところにある閑静な住宅街だ。
作業開始予定時刻は8時15分だったが、私がバイクで現場に到着した時にはすでにダイワのトラックが停まっていた。
私は住宅街の三差路のところに立ち、片側交互通行の業務を始めた。車はけっこう通るので、車が鉢合わせしないように上手く誘導していった。足場組みの作業の方は田代さんと高野さんが部材を配っていった。いよいよ足場組みの作業が始まり、作業はゆっくりとしたペースで進行していった。立っていると、寒さが身に染み込んできた。作業が終了したのは13時30分頃だった。14時終了の日報に自分でサインをし、会社に下番報告を入れて、福岡市南区までの長い道のりをバイクで適度なスピードを保って帰っていった。
0 件のコメント:
コメントを投稿