今日は、糸島市志摩師吉709-22で足場組み作業に伴う警備業務。晴れで多少春の陽気が感じられる。
師吉団地は県道506号線を志摩方面に向かって夫婦橋の交差点を左折したところにある田舎の住宅地だ。
作業開始予定時刻は8時15で、8時10分頃にダイワ東営業所の北﨑職長と清野さんが4tトラックに乗って現れた。
現場の家はセキスイハイムの家で、サイコロを積み重ねたような家の姿が見えていた。
現場にトラックが停まると、一人片側交互通行の態勢となった。田舎の住宅地だが、抜け道になっているらしく、けっこう車が通過していった。しかし、それでも鉢合わせになるようなことはなかった。10時40分頃になると、家の裏の足場を組むためにトラックは脇道に入って停止した。今度は一人通行止めだ。幸い、車はやって来なかった。足場組みの作業の方は12時10分頃に終了した。帰るトラックをバック誘導して見送り、13時終了の日報に自分でサインをし、会社に下番報告を入れて、今日の勤務は終了した。ここから自宅までの距離はおよそ26kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿