今日は、西区小戸1丁目46-8で足場組作業に伴う警備に従事しました。曇りで、この季節に暖かさが感じられる天気でした。
小戸1丁目46番地はマリノアシティのすぐそばにある古い家が建ち並ぶ昔からある住宅街のようです。
作業開始予定時刻は8時半で、8時20分頃にバイクで現場に到着すると、すでにダイワ東営業所の江里口チームと今日の相方である徳島さんが来ていました。
現場は通行止めで、私は小戸ゴルフセンター緑のネットが見える側に立ちました。規制区域内に進入してくる車はありませんでしたが、1度、ガス屋さんのトラックがバックで区域内に入りました。
足場組作業の方は家が大きな古い日本家屋だったので、多少ゆっくりとしたペースで進みました。
家の前面の足場が組み終わると、今度は後面に移りました。トラックが移動し、今度は私は姪浜北団地側に立ちました。規制区域内の住民の方の軽自動車が1度入り、バックして出ていきました。軽自動車がバックする時、私はバック誘導を行いました。
後面の足場組も終わり、トラックは元の位置に戻りました。空の雲行きが怪しくなり、辺りがちょっと暗くなりました。午後からは雨なので、雨が降る前に終わってくれるように祈りました。
結局、足場組の作業が終了したのは12時15分頃でした。江里口さんたちを見送り、徳島さんと「お疲れさま」を言い合って、家主さんから頂いた缶コーヒーを飲みました。空は持ちこたえてくれて今日の勤務も無事に終了しました。
天気予報によると、今日は季節外れの暖かさらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿