今日は、糸島市南風台4丁目8-1で足場組作業に伴う警備に従事しました。雲の多い晴天で、冷え込みました。糸島市南風台は福岡都市圏の郊外にある糸島市のニュータウンで、住宅街はきれいに整備されています。
それで、作業開始予定時刻は8時15分で、8時05分頃に現場に到着すると、すでにダイワ東営業所の江里口チームの4t車が2台、住宅街の道路に停まっていました。4t車が2台ということは、ここが終わった後にもまた別の現場があるということです。早速、1人片側交互通行ということになります。しかし、車はほとんど通りません。足場作業が半分ほど終わった頃、デイサービスの車が現場の家のおばあさんを運んでいきました。また、近隣の家の住民の方の黒い車が、現場の前を通過していきました。足場作業の方は精鋭、江里口チームだけあって、速いペースで進んでいきました。結局、作業が終了したのは11時05分頃でした。僅か、3時間余りで仕上げるのは、さすが江里口チームという他はありません。
昨日は休みで、今日は終日の仕事ができたので満足です。
0 件のコメント:
コメントを投稿