今日は、ダイワ東駐車場警備。晴天で、暑かった。今日の相方は緒方さん。緒方さんとは初顔合わせである。緒方さんは最近はあまり忙しくないそうだ。「仕事が少ないんですかねえ」と緒方さんはぼやいていた。
7時から我々は現場の四差路のところに立った。道を間に挟んで分かれて立つ。私が誘導の担当で、緒方さんがチェックシートの担当だ。出てくるトラックを左右の安全をよおく確認して、慎重に誘導する。8時までに大方のトラックは出払った。8時48分に事務の井上さんの車が通過し、8時49分に同じく事務の永浦さんの車が通過した。今日も永浦さんと井上さんの車の順番が逆だった。8時55分に勤務を終了する。今日のトラック出動台数は4台である。
10時33分からウォーキングを開始する。外はサウナ状態で、強烈な太陽が照り付ける。セミがガシガシと鳴いている。こうのす通りを速いペースで歩いていく。長尾2丁目の信号で右折して県道555号線に入る。Tシャツは汗でもうびっしょりだ。県道555号線をテクテクと歩き、小笹2丁目のエネオスのところで折り返す。足取りも軽く、再びこうのす通りに入る。暑い陽射しに照らされながら長い直線を歩いていく。長丘幼稚園の前を通り過ぎ、長丘小の横の坂道を登ってやっと自宅に到着した。時間は11時11分だった。歩数は3953歩、距離は2.77km。
0 件のコメント:
コメントを投稿