今日は、ダイワ東駐車場警備。晴天で、暑かった。今日の相方は山本豊さんである。最近は豊さんは休みが多いそうで、残念な様子だった。
7時から我々は現場の四差路のところに立った。私がチェックリストの担当で、豊さんが誘導の担当。今日はトラックが出てくる数が少ない。8時までに2台しか出なかった。おそらく、早朝に何台か出動したのだろう。8時36分に事務の永浦さんの車が通過し、8時48分に同じく事務の井上さんの車が通過した。8時53分に我々は勤務を終了した。今日のトラック出動台数は3台である。
10時31分からウォーキングを開始する。曇っているが、気温は高温だ。自宅の前の坂を下り、こうのす通りに出る。少し雨の滴のようなものを感じたが構わず歩き続ける。長い直線を無心状態で歩く。長尾2丁目の信号を右折して県道555号線に入る。少し上り坂になっている道をテクテクと歩いていく。汗が噴き出し、Tシャツが濡れ始める。小笹2丁目北の信号で折り返す。陽が少し照ってきて暑くなる。尿意を催したが構わず歩き続ける。長尾2丁目の信号を左折して、再び、こうのす通りに入る。ハーハーと息をしながら長い直線を歩き切る。自宅も間近に迫り、長尾幼稚園の前を通り過ぎ、長丘小の横の坂をよっこらしょと登る。長丘2丁目の自宅に帰り着いたのは11時12分だった。歩数は4184歩、距離は3.3kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿