2022年7月9日土曜日

2022年7月9日(土) 積和建設九州(株) 東区香椎照葉7丁目7付近 建方+ウォーキング

  今日は、東区香椎照葉7丁目7付近で建方作業に伴う警備に従事した。快晴で、猛烈に暑かった。今日の相方は倉光さんである。倉光さんは明日も仕事があるとのこと。倉光さんはクーラーボックスにたくさんジュースを詰め込んで持ってきていた。わたしも2本冷え冷えのジュースを頂いた。

 作業開始予定時刻は8時で、8時にクレーンは動き出したものの、トラックが来たのは30分後くらいだった。トラックがやって来て、バック誘導をしてクレーンが積み荷を建築中の家の2階部分に吊り上げた。トラックは全部で2台だけだった。倉光さんが辺りの道路に水を撒き終わって、しばらくしてから作業員さんに終了のサインを頂いた。結局、作業が終了したのは10時頃だった。

 12時29分からウォーキングを開始する。外は快晴で、強烈な陽が照り付け、猛烈に暑い。ジーンズに半袖Tシャツという姿で歩き始める。お約束の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、寺塚、野間、高宮、平尾、平和方面を経由して長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは14時だった。野間3丁目の信号を歩いている頃には全身汗まみれだった。木が生い茂っている野間コミュニティ道路ではセミたちがかまびすしく鳴いていた。駅入口の信号から平尾の信号まで信号が赤になりそうだったので、ダッシュした。平和の登り坂では登り坂のきつさと相まって、陽が強烈に照り付け、全身は汗だくになった。静かな平尾霊園では相変わらずセミたちがジージージーと大合唱を奏でていた。明日は休みである。これから冷水のシャワーを浴びた後、音楽を聴きながら冷えたビールでも飲もうと思う。やっぱり、真夏の運動後は冷えたビールだね。今日のウォーキングの成果は、歩数8224歩、距離6.49kmである。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿