2018年5月19日土曜日

2018年5月19日(土) D東駐車場警備

 今日は、D東駐車場警備だった。少し寒い気もしたが、ひんやりと涼しい天気だった。6時20分に現場に到着すると、すでに相方の常岡さんは来ていた。勤務が始まるまでの時間ゆっくりしようと、現場の裏の田んぼの脇に座って、ネオスティックで一服休憩をとった。6時40分頃に常岡さんが白のムーヴから降りてきて、私のところにやって来た。常岡さんは昨日、戸越さんとここだったらしい。一昨日は、柳川で山本豊さんと相部さんでSハイムの現場だったらしい。2時間残業をしたらしい。
 7時から我々は、Tステンレス研磨興業の社屋が見える四差路の現場に起立した。私が誘導の担当で、常岡さんがチェックシートの担当だ。まばらにD東の営業所から出てくる作業者を、私は無難に誘導していった。ここは車の通行量も多く、車の通行が途切れた隙を見計らって、作業者を出してやるのだが、車の途切れた隙を見計る注意力が必要だ。
 8時頃に猿顔が自転車に乗ってやって来た。猿顔は、「今日は雨は降らない」と言った。曇っているが、雨は降らないだろう。8時20分頃にN運輸の重役2人が、「おはようございます」と言って、通り過ぎていった。雨は降らないと言ったが、霧雨のようなものが少し降った。現在これを書いている18時20分、雨は降っていないので、今日は曇りと言ってもいいだろう。8時55分、今日はD東の2人の事務員さんの軽自動車はやって来なかった。土曜日でもいつもは1人はやって来るはずなのに。事務所は今日は忙しくないのだろうか。
 9時、私と常岡さんは現場を離れた。いつものように常岡さんは「下番報告をしときます」と言って、自分の車の方に向かった。私はネオスティックで一服して、日報のサインを貰いに、バイクに跨って、およそ550m先のD東の事務所へ向かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿