今日は、宇美町明神坂1丁目で足場解体作業に伴う交通誘導警備に従事した。今シーズン一番の冷え込みで、雨天だったが、途中で雨は上がった。明神坂1丁目は宇美八幡宮のそばで、近くに宇美公園があった。宇美公園は、宇美八幡宮を望む高台に位置する公園だ。春には、数種類の桜が咲き、お花見で賑わう。明神坂は宇美八幡宮に近いだけあって、古い町並みが保存されている。
足場解体の作業は8時15分から始まり、D東の2人の作業員さんが足場を解体していった。現場は生活道路の奥にあり、車は入って来られなかった。しかし、2tトラック2台を現場の家の駐車場に入れるとき、道が狭いので誘導に往生した。何とかトラックは駐車場に入り、私はほっとした。私が立っているところから、三郡山の方面が眺められた。足場解体の作業は、作業員さんが2人だったので、時間がかかった。作業が終了したのは、12時30分だった。終了時に家主の奥さんから頂いた熱い缶コーヒーで、冷えた手を温めた。今日は雨が降って、寒い日だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿