2018年12月10日月曜日

2018年12月10日(月) D西駐車場警備

 今日は、D西駐車場警備だった。今日も冷え込んで、身の縮こまる思いだった。6時30分にD西営業所の門のところに行くと、相方のKさんが「おはようございます」と挨拶をした。Kさんは、土曜日はYさんと大木町のSハイムの現場に行っていたそうだ。17時までかかったというから30分の残業になる。帰りの高速では混んでいたから、Yさんはスピードを出せなかったようだ。Kさんは日曜日は午前中は家でぼーっとしていて、午後から87歳になるお母さまと一緒に田村1丁目のトライアルへ買い出しに行ったそうだ。1㎏はあるカブが1個100円で、キャベツが2個で100円と安い買い物ができたようだ。Kさんは夜は1時頃に床に就くらしい。毎日、3、4時間しか眠っていないようだ。Kさんは典型的なショートスリーパーだ。Kさんは会社で支給して貰った誘導灯を壊したため、新しく自分で誘導灯を購入した。値段は1,850円で懐中電灯と笛の機能が付いている。これが壊れたら、次回は会社で支給してもらうようだ。Kさんは現在61歳である。しらけ世代である。Kさんは来年から年金を支給してもらうようだ。
 私たちは次々と出勤してくるSEさんに「おはようございます」と声を掛け、トラックが出る時は、Kさんが誘導をし、私がチェックシートを付けた。8時30分になると、私は事務所に日報のサインを貰いに行き、戻ってくると、Kさんに「お疲れ様」と言って、Kさんと別れた。今日もしばれる1日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿