今日は筑紫野市古賀で足場組み作業に伴う交通誘導警備に従事した。曇りで、冷え込んだ。寒すぎて、指先が痛かった。現場の近くに鬱蒼とした鎮守の森が広がる扇祇神社があった。扇祇神社の祭神は綾惶根命、大山衹神。祭神大山衹神は、山の神社を合併・合祀したことによる。
作業は8時15分から始まった。D東の精鋭部隊、E班の4人のSEさんが作業に取り掛かった。現場は車の通りはほとんどなかったが、トラックが道の真ん中に停まっているため、車が来たとき、「離合するように」トラックを移動させた。少し雪がちらつく中、作業が終了したのは10時30分頃だった。作業が終了すると、家主さんからあったかいコーヒーとお菓子を頂いた。帰りに、扇祇神社でお参りをした。今日が土曜日で、明日が休日だから、肩の力を抜ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿