今日は、東区千早2丁目で足場解体作業に伴う交通誘導警備に従事した。晴天で、ぽかぽかと暖かい小春日和だった。千早は、駅の中を含め、近所にスーパー、ドラッグストア、本屋、100均、家電専門店等がたくさんあり、買い物には全く困らないそうだ。国道3号線から北九州方面に向けて左折したところが現場だった。北に千早北住宅2が見えた。
作業は10時から始まった。D東のSEさん3人が作業に取り掛かった。家は切妻屋根の物件で、SEさんは滑らないように細心の注意を払っていた。私は千早北住宅2の脇に停められた4t車の片側交互通行の仕事を行った。車はちょくちょく通ったが、鉢合わせになることはなかった。SEさんたちは威勢よく足場を解体していった。作業が終了したのは、12時半頃だった。最後に、現場から出る1t車をバック誘導してやった。SEさんは「お疲れさまでした」と言い、次の目的地に向かって行った。今日は暖かったので、作業がやり易かった。明日は休みなので、これからビールを飲むことにする。
0 件のコメント:
コメントを投稿