筑紫野市筑紫駅前通り2丁目146で警備作業に携わる。晴天で、ちょうど良い暖かさだった。筑紫野市は周りの市町村に比べて乳幼児医療費が高いそうだ。また小児科も少なく混み合っていることが多い。筑紫駅前通りは駅から近隣のところにマックスバリューがあり朝7時から開店しているので、買い物に便利だということだ。
私はその筑紫野市の筑紫駅前通り2丁目146で警備作業を開始する。現場近くに接近すると、すでにダイワの4t車が駐車されていた。
11時20分頃に所定の位置で、「気をつけ、敬礼」の態勢に入ると、SEさんたちはそわそわと動き始めた。
ダイワ東の班長江里口さんが、現場を統制する。他のSEさんたちは、緊張の面持ちだ。何度か4t車が、バックし、私は「all right all rigiht」という掛け声を掛ける。
一般車両が何度か通過し、私は「通ってもいいよ」というサインを送る。サインに応じてくれる人もいれば、すんなりと通過していく人もおる。
足場解体の作業はとんとん拍子に進み、勤務の終わりを迎えたのは13時10分頃だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿