今日は、東区香椎駅東1丁目8-18で足場解体作業に伴う交通誘導警備に従事した。晴天で、風は多少冷たかったが、春らしい陽気な天気だった。
香椎は西は博多、東は和白まで通勤守備範囲である。香椎はJR、私鉄、バス全て充実していて、いずれかを使えば博多や天神まで乗り換えなく行けてとても便利だ。
なお、「旧国道3号線」沿いの地域がイチオシ!昔からの主要道路で、商業施設、公共施設はこの道路沿いに密集している。地域のオススメは、まず一つは香椎のお隣の千早である。宅地造成が進められており、大型家電量販店やショッピングセンターも近いし、JRもバスも香椎~博多天神間の通り道なので、香椎に行くにも博多天神に行くにも困らない。JRは快速も止まる。他の地域だと、箱崎(九大がある)や吉塚(官庁がある)も香椎~博多天神の道中なので便利だ。東区は大学が多く、学園の街という感じ。
交通の便は幹線道路沿いなら問題ないと思う。
私は香椎の近くの香椎駅東1丁目で12時40分から警備業務を開始した。ダイワ東営業所からはSEさんの北崎さんと佐藤さんが来ていた。アパートはそこそこ大きかったので、時間はかかるだろう、と思った。現場は住宅地内の狭い道で、現場のL字型の曲がり角には時々車が通過していった。途中から加勢でやって来た清野さんも加わり、作業はキレ良く進んでいった。結局、作業が終了したのは15時頃だった。17時終了の日報にサインを貰い、今日の勤務も無事終わりを迎えられた。
0 件のコメント:
コメントを投稿