2019年4月9日火曜日

2019年4月9日(火) セキスイファミエス 太宰府市青葉台4丁目14‐6 足場組み

 今日は、太宰府市青葉台4丁目14-6で足場組み作業に伴う交通誘導警備に携わった。風が多少あったが、春のうららかな一日だった。桃色の桜もだいぶん散り、葉桜が出始めている。
 太宰府市は、福岡県の中西部、筑紫地域に位置する市である。九州地区の統治組織「太宰府」が置かれた事により栄えた。太宰府天満宮などの史跡が多くあり、毎年700万余りもの観光客が訪れる観光都市でもある。
 私はこの太宰府市の高台にある住宅地で交通誘導警備業務に携わった。ダイワ東営業所の作業員、清野氏と北崎氏が現地に到着したのは8時頃だった。
 現地は縦に細長い住宅道路で、一人通行止め態勢を敷いた。一人私の顔を見て、ぺッと唾を吐き捨てる眼鏡を掛けた長身の男が通行していった。
 作業はゆっくりと進み、11時15分頃に清野氏と北崎氏は足場組みの仕上げを済ませた。メッシュ班の藤本氏も来ていたので、引き続き通行止めの態勢を敷く。しかし、清野氏と北崎氏が乗った4t車が現地から出ていくと、藤本氏が運転する2t車は現場の家屋の車庫へとバックしていった。これで、通行止めは解除となり、今日の勤務は終幕を迎えた。日報の終了時刻は13時である。

0 件のコメント:

コメントを投稿