今日は、早良区田隈1丁目3-6でアパートの足場解体作業に伴う交通誘導警備業務に従事した。曇りで寒かった。田隈1丁目は県道49号線から脇に入ったところにある住宅地だ。今日はアパートのA棟、B棟の解体ということでボリュームがある。
作業開始予定時刻は8時30分で作業は時間通り始まった。4tトラックと2tトラックはアパートの駐車場内に入ったので、一般車の誘導をする必要はない。アパートの住民の方の誘導をするだけで良かった。ダイワ西営業所の眞子さんと曲渕さんと中里さんが足場解体の作業に取り掛かった。メッシュシートを剥がして、畳むだけで2時間近くかかった。これは今日は遅くなるなと、私は覚悟した。職長の眞子さんが12時25分に「お昼休憩を取ってもいい」と言ったので、私は賀茂3丁目のセブンイレブンでお昼ご飯を食べた。インスタントラーメンとおにぎり1個と鶏竜田だ。13時20分頃に現場に戻ると、B棟の解体が半分ほど終わっていた。じっと立っていると、寒さが身に染みた。15時頃にトラックは1回目の荷物を営業所に降ろすために、現場を離れた。16時頃に曲渕さんと中里さんが乗った4tトラックが戻ってきた。残りの材料を片付けるのに1時間ほどかかった。結局、作業が終了したのは17時05分だった。外は暗くなりかけていた。17時30分終了の日報に自分でサインをし、会社に下番報告を入れて、長い1日は終わった。
0 件のコメント:
コメントを投稿