2019年11月9日土曜日

2019年11月9日(土)住友林業HE(株) 糸島市波多江駅南1丁目19‐22 生コン打設

 今日は、糸島市波多江駅南1丁目19-22で生コン打設作業に伴う交通誘導警備業務に従事した。晴れであったが、少し肌寒い感じがした。
 13時の作業開始時刻まで少し時間があったので、現場の近くにある安産、育児の神様として親しまれている産宮神社でお参りをしてきた。今日は七五三の参拝日(11月15日)間近だったので、着物を着た子供連れの家族の姿が拝見された。
 今日の相方は山本豊さんだった。現場に到着すると、豊さんが「もう電話を入れたからあと10分ぐらいで生コン車が来るよ」と言った。それを聞いて僕は大通りの方に向かい、配置場所に立った。生コン車が来たら、豊さんに無線でその事を伝える段取りだった。しばらくすると、生コン車がやって来て、僕は「生コン車が来ました」と無線を飛ばした。豊さんは「了解」と言った。2台目の生コン車は逆の道からやって来たので、無線を飛ばす必要はなかった。作業開始から40分ほどで生コン打設の作業は完了した。作業終了後、豊さんが現場の前の道路を水で流し、僕が石ころを拾った。それが終わると、豊さんが職長さんから日報のサインを貰った。日報の終了時刻は14時30分だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿