今日は、東区八田3丁目25-5の所在地で足場組み作業に伴う交通誘導警備。雨が少し降り、寒い。東区八田3丁目は福岡市の閑静な住宅街。私は現場にバイクで到着すると、早速先に来ていた梅原班のメンバーに挨拶をする。梅原班長と山内さんと室園さんはすでにいくらか資材を降ろしている。私は八田公園の目の前で警備を始める。通行止め規制区域内に入ってくる車はない。
梅原班の作業速度は異常に鈍い。皆ちんたらちんたらと足場を組み立てていく。今日の梅原班には覇気のようなものが感じられない。
私が警備をしている目の前の家の家主が、「通行止めはいつまで?」と訊いてくる。私は「夕方頃まで」と答える。新聞配達のバイクが入ってくる。針灸院のお客のバイクが出ていく。授業を終えた小学生が「こんちには」と挨拶をする。メッシュ張り担当の青柳さんと相棒が乗った2tトラックが4tトラックの後ろで待機している。外はもうずいぶん暗くなった。17時頃に作業は終了する。メッシュ張りを終えた青柳さんに「お疲れ様です」と挨拶をする。今日も1日を無事に終える。
0 件のコメント:
コメントを投稿