2019年12月4日水曜日

2019年12月4日(水)須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備

 今日は、ダイワ東駐車場警備。晴れで寒い。今日の相方は中村さんだ。中村さんは3日前に月隈の市営住宅に引っ越したもよう。8階からの眺めは素晴らしく、一国の主になった気分だと言っていた。引っ越しには大きくて安心感があるので、サカイ引越センターを利用したとのこと。中村さんは2週間ほど前に3年ぶりにダイワ西駐車場警備の勤務に就いたらしい。その時きれいな虹を見て、感動したと言っていた。
 7時から我々は現場の四差路で警備業務を始めた。僕がチェックシートの係で、中村さんが誘導の係。中村さんは警備の最中に僕のところにやって来て、「仏教で言うところの慈悲は英語のcompassionという言葉で表した方がしっくりくる。仏様は善も悪も関係なく、すべての人々を抱擁される」と言った。あと、「西洋の遠近法的、物質的思考ではなく、東洋の浮世絵などに見られるフラットな思考こそが真実なのだ」と言っていた。そして、「テロリストたちは洗脳されているのだ」、と。
 9時の勤務終了まで我々は話し続け、時間はあっという間に過ぎた。今日は中村さんと話していたので、事務員さんには挨拶できなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿