今日は、大野城市つつじヶ丘1丁目17-19で足場組み作業に伴う交通誘導警備。曇りでそんなに寒くない。段々と春が近づいてるようだ。つつじヶ丘1丁目は県道505号線を太宰府方面に向かってつつじヶ丘の交差点の次の脇道を右折したところにある閑静な住宅街なのだ。
作業開始予定時刻は8時15分だったが、15分前に現場に着いてみると、すでにダイワ飯塚の松葉班が4tトラックから部材を降ろし始めていた。一帯の家はどれも新築で、輝いて見える。4tトラックが2台、生活道路を塞いでいるので、片側交互通行の業務となった。車は時々通るが、鉢合わせすることはない。足場組みの方は3人でやっているので、まあまあのペースで進んでいく。足場組みの作業が終わったのは11時10分頃で、職長の松葉さんに13時終了の日報にサインを貰う。帰るトラックを誘導した後、会社に下番報告を入れる。今日も1日無事に終わった。
0 件のコメント:
コメントを投稿