2020年9月10日木曜日

2020年9月10日(木) セキスイファミエス  福津市津屋崎4丁目17‐6  足場組

 今日は、福津市津屋崎4丁目17-6で足場組作業に伴う警備に従事した。快晴で、陽が照ってくると暑くなった。しかし、空気が乾燥しているため日陰にいると涼しかった。
 津屋崎4丁目は「津屋崎千軒」と呼ばれていた江戸時代から海上交易と塩田で栄えた、昔の面影を残した趣ある町である。
 作業開始予定時刻は8時15分で、時間通りにダイワ東営業所梅原チームが4t車2台に分乗して現れた。現場の家はセキスイハイムの家なので、大きなサイコロのような形をしている。私が立った場所はペット病院の隣の駐車場で、頻繁にペットを抱えたお客様が駐車場を出入りしていた。
 現場は昔の面影のある古い町であるが、けっこう車が通った。足場組の作業が始まってしばらくすると、社会科の授業の実地研修をしているのだろうか、小学生の集団がぞろぞろと通りかかった。みんな元気に「こんにちは」と挨拶していく。古い町屋の見学でもしているのだろう。
 足場組の作業はけっこう時間がかかったが、12時45分頃に何とか完成に漕ぎつけた。終わりに家主さんにジュースを貰い、ホッと一息吐けた。13時終了の日報に自分でサインを書き、会社に下番報告を入れて、今日の勤務は終了した。あとは、福岡市南区の自宅までの約33kmをバイクで帰るのみだ。津屋崎の海は太陽の光を受けて、きらきらと青く輝いている。

0 件のコメント:

コメントを投稿