今日は、筑紫野市永岡1083-9で足場組作業に伴う警備に従事した。雨天で、気温は涼しかった。
筑紫野市永岡1083は県道77号線を筑紫方向に向かって、永岡のスズキのディーラーの一つ手前を左折したところにある住宅街だ。
作業開始予定時刻は8時15分で、8時05分頃に現場に到着すると、すでにダイワ東営業所の田代チームが4t車で待機していた。
時間通りに足場組の作業は始まった。現場は先に抜け道があり、その先が行き止まりになっている住宅地の道路だ。私は行き止まりとは反対側の入り口に立って、通行止めの態勢を敷いた。現場に入ってくる車はほぼ0で、私は立哨して先に見える永岡の交差点の車の流れを眺めていた。そばを鹿児島本線が走っているので頻繁に列車が轟音をとどろかせて通過した。
しばらくすると、4t車は家の裏側の道に入り、私は通行止めを解除した。だが、またしばらくすると、トラックは元の位置に戻り、再び通行止めとなった。
結局、作業が終了したのは12時20分頃だった。片付けの終わったトラックを見送り、13時終了の日報に自分でサインをして、会社に下番報告を入れ、今日の勤務は終了となった。
あとは、福岡市南区長丘の自宅へバイクで帰るのみだ。ここからだと、およそ23kmある。まあ、ゆっくり安全運転で帰ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿