今日は、筑紫野市むさしヶ丘3丁目1ー17で足場解体作業に伴う警備に従事した。雲も出ていたが晴れで、暑かった。むさしヶ丘は県道17号線を鳥栖方面に向かって立明寺ICから左折したところにある綺麗に整備された住宅団地である。
作業開始予定時刻は8時15分で、8時頃に現場に到着するとすでにダイワ飯塚営業所の松葉チームが、4t車で待機していた。現場は住宅団地の生活道路で4t車が停車しているため、通行止め態勢となった。私は県道とは反対側の方に立った。進入してこようとする車はほとんどなかった。ただ、ヤマト運輸の宅配車が入ってこようとしたので、迂回させた。足場解体が始まってしばらくして、指導員の白阪さんともう1人、別の指導員がやってきた。2台の営業車が加わり、現場は混み合った。足場解体作業の方はSEさんが2人のため、ゆっくりとしたペースで進んだ。解体作業が終わりに近づくと、2人の指導員は現場を立ち去った。ただ、白阪さんが戻って来て、私に冷えた麦茶をプレゼントしてくれた。結局、解体作業が終了したのは12時30分頃だった。4時間ほど立ち続けたので疲れた。
最近は足場の仕事もけっこう入ってきているので、てんやわんやだ。明日も頑張ろうと誓って今日のブログを終わりにする。
0 件のコメント:
コメントを投稿