2021年7月13日火曜日

2021年7月13日(火)  西区橋本494  ダイワ西駐車場警備

  今日もダイワ西駐車場警備。晴天で、暑かった。今日の相方も倉光さん。倉光さんはショートスリーパーであまり睡眠を取らないという。睡眠薬を飲んで、長時間眠る私としてはびっくり仰天。

 6時半からいつものように我々はダイワ西営業所の正門のところに立った。ご多聞に漏れず、私がチェックシートの担当で、倉光さんが誘導の担当。ぱらぱらと出勤してくるSEさんたちにいつものように挨拶をする。トラックが出動する時はナンバーをチェックして、チェックリストに○を記入していく。例に漏れず、8時近くになると事務社員、営業社員が出勤してくる。8時に交代で休憩を取った。そして、8時半に勤務を終了する。今日のトラック出動台数は17台である。

 9時37分からウォーキングを開始する。陽が照って暑い外はさながら地獄の釜のようだ。家の前の坂を下り、こうのす通りへ出る。けっこう速いペースで灼熱のこうのす通りを歩いていく。早くも汗がジワジワと出始める。長尾2丁目の信号で右折する。県道555号線を北上していく。小笹2丁目のウエストのところで折り返す。今度は県道を南下し、昨日と同様、小笹南公園の公衆トイレで用を足す。トイレの水道で手と顔を洗い、気分一新する。汗を掻きながら、長尾2丁目の信号を左折する。長い直線のこうのす通りをテクテク歩いて、長尾2丁目の自宅に帰り着いたのは10時17分だった。歩数は4008歩、距離は2.8kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿