今日は、ダイワ西駐車場警備。早朝は底冷えがして寒かった。雨もちょっと降った。今日から冬用のコートを身に纏った。今日の相方は中西さんである。この頃は中西さんは建方の現場が多かったそうだ。月曜日は足場の現場で3時間ほどで終わったという。
6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立った。私が誘導の担当で、中西さんがチェックリストの担当。ちらほらと出勤してくるSEさんたちに朝の挨拶をする。トラックが出動する時は左右の安全をよく確認して、慎重に誘導する。8時近くになって営業社員、事務社員が出勤してきた。8時までに大方のトラックは出払った。8時半に我々は勤務を終了した。今日のトラック出動台数は19台である。
10時20分からウォーキングを開始する。外は寒かったので、長袖姿で歩き出す。まず、自宅前の坂を下り、こうのす通りに出る。しばらく歩くと、福岡ウォーキング協会の団体とすれ違った。わざわざ団体でウォーキングするなんてご苦労なことである。しばらく直線を歩き、長尾2丁目の信号で右折して県道555号線に出る。途中で、マルキョウ小笹店のトイレに立ち寄り、小用を足す。ふたたび歩き出し、小笹の信号を右折して平和3丁目の信号まで歩く。そこで折り返し、元来た道を戻る。テクテクと歩いている時、自転車に乗ったおばさんが、「左を通ります」と後ろから声をかける。私は左に寄り、おばさんは右側を通っていった。こうのす通りを歩いている時、陽が射した。暖かい。自宅の近くの長丘幼稚園では園児たちが遊戯場で走り回っていた。子供は風の子。長丘小の横の坂道を登り、自宅に帰り着いたのは11時17分だった。歩数は5872歩、距離は4.64kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿