2021年12月1日水曜日

2021年12月1日(水) 西区橋本494  ダイワ西駐車場警備

  今日は、ダイワ西駐車場警備。早朝はかなり冷え込み、勤務途中から雨がぱらついた。今日の相方は中西さんである。中西さんは先日、北九州まで建方の警備に行ったそうだ。18時ぐらいまでかかったそうで、那珂川の自宅に帰り着いたのは20時頃だったらしい。中西さんはあとは、駐車場警備が多いらしく終日の仕事はそんなに多くないようだ。

 6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立った。私が誘導の担当で、中西さんがチェックリストの担当。仕事初めはまだ辺りは暗く、誘導棒の赤い光が辺りを照らしていた。ちらほらと出勤してくるSEさんたちに朝の挨拶をする。トラックが出動する時は、左右の安全をよく確認して慎重に誘導する。8時近くになって営業社員、事務社員が出勤してくる。8時までに大方のトラックは出払った。8時半に勤務を締める。今日のトラック出動台数は15台である。

 10時02分からウォーキングを開始する。外は寒いので長袖を着るものの、薄いので十分に寒い。まず、自宅の前の坂を下り、こうのす通りに出る。長い直線をテクテク歩いていく。風が強いため、風が吹く度にぶるぶる震える。長尾2丁目の信号まで歩き、そこを右折して県道555号線に入る。小笹の信号まで歩き、そこを右折する。しばらくテクテクと歩き、平和の信号で右折する。しばらく歩くと、交通誘導員がいて、誘導のしぐさを受けた。平和1丁目の信号まで歩き、そこを右折してしばらく進み続ける。西高宮小の前を通り過ぎ、いよいよ登り坂に入る。坂を登っていても今日は暑くならなかった。平尾霊園の前を通り過ぎ、下りに入る。しばらく歩くと、また立哨している交通誘導員に遭遇した。下り坂を寺塚の手前で、右折して脇道に入り、いよいよ自宅そばの登り坂にかかる。坂を登り切り、長丘2丁目の自宅に帰り着いたのは10時57分だった。歩数は5802歩、距離は4.58kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿