今日は、ダイワ西駐車場警備。今日は春の嵐のように風が強く、雨も相当降った。カッパを着ていても、下の制服は濡れてしまった。今日の相方は倉光さんである。倉光さんはここのところハイムの現場が多く、ケンさんと中村さんとの組み合わせで頑張っていたようである。倉光さんは町内会のブロック長をしていて、イベントの打ち合わせなどで忙しいようだ。倉光さんは「コロナの4回目の注射も打たなければいけんごたあ」と言っていた。そういうわたしは3回目を打っていない。まあ、身体を鍛えておけば大丈夫だろうと思っている。
6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は9台である。
12時04分からウォーキングを開始する。雨上がりで、空気は生暖かく、爽やかな春風が吹いていた。昨日、新しいシューズを買ったので、早速、履いて歩き心地を確かめる。ダンロップのグレーのシューズで、わたしは足のサイズが30cmのため靴の種類は限られ、その中から選んだシューズだった。履き心地は良く、靴が軽量のためスイスイ足が前へ出る。いつものように、中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長尾、笹丘、梅光園、六本松、赤坂、警固、薬院、平尾、平和、寺塚方面を経由して長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは14時06分だった。途中、梅光園で見た桜はきれいだった。例のごとく汗も掻き、途中で半袖Tシャツ姿になったわたしは今日も歩きごたえのあるコースを無事、クリアしたのだった。ちなみに、歩数は11484歩、距離は9.07kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿