2022年4月22日金曜日

2022年4月22日(金) 西区橋本494 ダイワ西駐車場警備+マインドフル・ウォーキング

  今日は、ダイワ西駐車場警備。快晴で、早朝は少しひんやりした。今日の相方は常岡さん。常岡さんはまだ腰を悪くしていて、駐車場警備か半日の仕事が多いという。その上、休みもまあまああるそうだ。でも、常岡さんは年金を貰っているから、生活はそんなに苦しくないという。

 6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は15台である。

 10時13分からマインドフル・ウォーキング(歩きながら2歩で息を吸って、6歩で吐く)を開始する。空はすっきりと晴れ上がり、青空が広がっている。陽射しが強く、夏日だと言える。例のごとく中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、歩き始める。今日は小笹4丁目の薬局に寄っていく。その途中で、小笹あたりの交差点では車が混んでいた。平和1丁目の信号まで歩き、そのそばのファミマに用を足しにいく。西高宮小の前を通り過ぎ、いよいよ峠越えの登り坂に入る。登攀の最中に汗が出てきた。額の汗を拭いながら、頂上あたりの墓地の前を通る。墓地の木陰では鳥がツーツーと鳴いていた。遠くの方からぴーぴーぴーという小鳥の囀りが聞こえてくる。青空を見上げ、すーはーすーはーと息をしながら下り坂を下る。寺塚のバス停の前を通り過ぎ、いよいよ我が家へ続く生活道に入る。坂を下り、坂を登って長丘2丁目の自宅に戻ったのは11時30分だった。歩数は6328歩、距離は4.99kmである。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿