今日は、ダイワ西駐車場警備。雲は多いものの晴天で、暑かった。今日の相方は常岡さんである。常岡さんはまだ腰が悪く、半日の現場ばかりだという。「建て方や生コンの半日は予定が立てにくく、面倒くさい」と常岡さんは言っていた。やっぱり駐車場警備がいい、と常岡さんは言う。
6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は16台である 。
11時43分からウォーキングを開始する。陽は時々照りつけ、強烈に暑い。お約束の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長丘2丁目(自宅)→長尾2丁目→橋北詰→梅光園→六本松西→赤坂3丁目→赤坂2丁目→筑女前→警固交番前→薬院大通→平尾→野間コミュニティ道路→野間4丁目→寺塚というふうに辿って長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは14時06分だった。長尾2丁目に行く道程ですでに上半身は汗まみれだった。樋井川では子供たちが水遊びをしていた。六本松の蔦屋前は相変わらず人が多かった。赤坂3丁目のセブンイレブンでアクエリアスを購入し水分補給をした。野間コミュニティ道路は木が多いため、セミたちの鳴き声がうるさかった。一番暑い時期のウォーキング。2時間を超えるウォーキングで体内の水分が、汗として大分排出された。時計回りで福岡市を回っていく今日のウォーキングは実りの多いものだった。今日のウォーキングの成果は、歩数13325歩、距離10.52kmである。
この後、冷水のシャワーを浴び、洋楽でも聴きながら冷えた発泡酒を飲もうと思う。それではまたお会いしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿