今日は、ダイワ東駐車場警備。晴天で、猛烈に暑かった。今日の相方は木村さん。木村さんはこの真夏の暑い時、部屋でラーメンなどを調理する際は、部屋の温度を上げないようにするためにティファールでお湯を沸騰させてからそのお湯を鍋に移してラーメンなどを調理すると良い、と言った。なるほど、これはひとつのアイディアである。しかし、わたしの部屋にはクーラーがないので、初めからガスで調理しても変わらないのだが......。
7時から我々は現場の四差路のところに立ち始め、8時56分に勤務を終了した。今日の暑さはハンパでない。
13時30分からウォーキングを開始する。カンカン照りで、外の暑さは炎熱地獄である。お約束の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長尾、小笹、平和、寺塚方面を経て長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは14時36分だった。長尾に向かう途中のこうのす通りで、すでに上半身は汗びっしょりだった。小笹緑地ではセミたちの大合唱が鳴り響いていた。平和の登り坂では汗がさらに多く流れ出た。平尾霊園横では日陰になり、少し涼しかった。夏最盛期のウォーキング、挫けずに頑張っています。今日のウォーキングの成果は、歩数6042歩、距離4.77kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿