今日は、ダイワ東駐車場警備。曇天で、蒸し暑かった。今日の相方は藤木さん。藤木さんは先日、志免町で岩室商会の現場に行っていたということ。その現場で隣の家の若い女性が車庫に車を入れられないとクレームをつけたそうだ。その家の父親は大きな車をちゃんと車庫に入れられたのに、軽に乗ってるその女性だけが何度も文句を言ったそうだ。自分の運転技術は棚に上げて、車庫に入れられないのは工事のせいだというのも若い女性の特徴だという。藤木さんは昨日は休みで昼間にお酒を飲んでいるうちに眠り込んだとのこと。
7時から我々は現場の四差路のところに立ち始め、8時55分に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は6台である 。
11時36分からウォーキングを開始する。雲が多いが、陽射しも見えている。そして、強烈に蒸し暑い。今日もたっぷりと汗を掻くだろう。お約束の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長尾、小笹、平和、寺塚方面を経由して長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは12時42分だった。小笹2丁目北の信号を歩いている頃には汗が額からぼとぼとと流れ落ちていた。平和3丁目の信号を越えたところで小鳥の囀りがやかましく聞こえた。平和の登り坂では陽射しと坂のおかげで汗が滝のように噴き出た。平尾霊園は緑が多いので、セミのジーという鳴き声が絶えず聞こえていた。夏真っ盛りのウォーキング、サウナに長時間入ったような発汗である。夏はまだまだ続くので、ウォーキングで体を鍛えたいところだ。今日のウォーキングの成果は、歩数6225歩、距離4.91kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿