今日は、ダイワ西駐車場警備。快晴で、暑かった。今日の相方は前田さんである。前田さんは70歳目前であるが、ピンピンしている。「ウォーキングをしているおかげで、健康でいられる」と前田さんは言う。「ダイワ西駐車場警備の2時間の勤務が長く感じる」と前田さんは述べる。特に、誰とも喋らない時は2時間勤務が地獄のごとし、と前田さんは述べる。今日は前田さんはここの勤務が終わったら、家の草刈りをする予定。身体を四六時中動かす前田さんの健康の秘密がここにある。
6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は18台である。
10時07分からウォーキングを開始する。快晴で、陽に当たると猛烈に暑い。靴の紐を固く結んで歩き出す。お約束の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長尾、小笹、平和、寺塚方面を経て長丘2丁目の自宅に戻ってきたのは11時23分だった。ターゲット・ウォーキングをやり、目標を「ゴールド」と定めて歩き出した。小笹2丁目の信号の手前で、「ゴールド」の車輪の自転車と遭遇した。これで目標達成である。平和5丁目辺りを歩いている時、救急車とすれ違った。ピーポーピーポーという音はいつ聞いても耳障り。平和の登り坂では今日もたっぷりと汗を掻いた。上半身に羽織っているTシャツは雨に打たれたごとし。平尾霊園では今日もツクツクボウシが元気よく鳴いていた。夜はめっきり涼しくなったが、昼間はまだまだ夏真っ盛り。気を引き締めてウォーキングをやっていきたい。今日のウォーキングの成果は、歩数6634歩、距離5.24kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿