今日は、ダイワ東駐車場警備。朝は冷え、勤務中は寒い思いをしたのだ。まったく寒いのはヤなもんだ。今日の相方は常岡さん。常岡さんはまだ腰が痛いそうで、半日勤務ばかりだという。まったく腰を痛めるのは大変なことだなあ。それに常岡さんは初詣に行かなったそうだ。だって去年のお正月の初詣でこけたのだから、初詣は縁起が悪いもんなあ。今年こそは常岡さんの腰が治ることを祈っている。というわけで、今日の駐車場警備も2時間勤務で何事もなく(事故もなく)平和に終わったとのことさ。
11時19分からウォーキングを開始する。今日は冬日和で外はポカポカしている。布団も干したし、あとは歩くだけ。いつもの景気づけ、中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、歩を進める。調子よく歩けてる。ええ感じ。子供の歓声を聞き、長住中央公園のグランドの周りを3周する。長住商店街を抜け、長丘幼稚園の前で子供らに「バイバイ」と声をかける。長丘2丁目の坂を登り、長丘小学校の前へ出る。ランドセルを背負った小学校低学年の子供が5、6名、グランドを歩いていた。これから子供たちはグランドで遊ぶのだろうか、そんなことを思い長丘2丁目の坂を下っていく。長丘3丁目のセブンで、休日前用のアンデス・キーパー(白ワイン)を購入する。セブンを出、長丘の通りを元気よく歩いていく。ちょいと距離はあるが、ひたむきに歩く。今日はちょこっと暑い。体が汗ばんでくる。最後の西長住までの直線を歩いていく。脚(足)はピンピンしている。今日も元気よく5.79kmを歩き切り、運動後の充実感にしばし浸る。
0 件のコメント:
コメントを投稿