2018年1月12日金曜日

2018年1月12日 Dハウス工業 新宮町花立花3丁目 生コン打設現場

 今日は、新宮町花立花3丁目、Dハウス工業の生コン打設の現場だった。会社に6時50分集合で、6時40分頃に会社に到着した。ちょうど私が到着したころにNさんも到着した。6時45分頃に会社の車に乗り、Nさんの運転で月隈6丁目の会社を出発した。糟屋郡に入ると、道は雪で覆われ凍結していた。Nさんは慎重に運転し、県道35号線に出るまで凍結した裏道や山道をのろのろと進んだ。県道35号線は凍っていなかったが、それでも朝の渋滞のなか車は、のろのろと進み続けた。
 現場の花立花3丁目に到着したのは8時10分頃だった。現場に到着するまでに1時間20分ほどもかかった。業務が始まるまで、私とNさんは車の中でタバコを吸いながら、おしゃべりをした。Nさんからは缶コーヒーとお菓子を貰った。Nさんにはいつも缶コーヒー等をいただき、感謝している。Nさんは正月休みは、寝正月だったらしい。あまり美味しくない中華おせちを食べたらしい。
 8時半になり、私たちは片側交互通行のそれぞれのポジションについた。外は雪で、私の左手に見える前岳は白く煙っていた。花立花は、高級住宅地区で立派な洋風の家がずらりと並んでいた。住宅地のなかだけあって車はほとんど通らない。10時頃に雪がやんで、陽が射した。今日は、10トン生コン車2台で終わる予定だったが、2台では足りなかったらしい。3台目の生コン車が来るまで私たちは車の中で休んだ。10時40分頃に3台目の生コン車が来て、私たちはまたそれぞれのポジションについた。
 顔を出していた太陽は雲に隠れ、また雪が降り始めた。前岳はまた白く煙り、私の手と足は寒さでじんじんとした。
 11時40分頃に生コン打設作業は終わり、私たちは会社に向けて出発した。帰り道は雪も溶けていて、車はスムーズに走った。帰社したのは、12時20分頃だった。
 会社で所長と面談し、今日の業務は終了した。

0 件のコメント:

コメントを投稿