今日は、中央区平尾3丁目で搬入作業に伴う交通誘導警備業務だった。朝から雨で、制服の下にフランネルシャツを着てちょうどいい感じだったから、気温はそんなに高くない。現場には9時集合で私は15分くらい前には現場に到着した。相方のAさんはすでに到着していた。雨が降っているため、町の風景が何だか灰色に滲んでいる。9時前にクレーンがやって来て、平尾3丁目の佐賀銀行の方へ抜ける道に駐停車したため、私はそこで一人片側交互通行業務をやった。ここの道はけっこう車の通りも多いので、私はスムーズに車を誘導してやった。クレーンはやがて福岡中央高校の方へ抜ける道沿いの現場の前に移動するため、私がバック誘導をしてやった。それから引き続き、資材を載せた幅広の4トントラックが、Aさんの誘導でクレーンの前で駐停車した。これで3ナンバーの車が通れないということになり、私は福岡中央高テニスコートの前の分かれ道で、通行止めの態勢をとった。
作業は、結局、10時頃に終了し、私とAさんは、雨の日だから早く終わって良かったなあ、と言い合った。
0 件のコメント:
コメントを投稿