今日は、西区今宿東3丁目で足場解体作業に付随する交通誘導警備に従事した。曇っていたが、8時45分頃から雨が降り始め、9時15分頃に雨は上がった。その後は、日差しも射し、暖かかった。
西区今宿東3丁目は古い住宅と新しい住宅が混在し、何だか雑然としていた。現場の家の向かい側に鯰川という川が流れ、川は大方が草に覆われ、川の端に狭い水の流れがあった。西九州自動車道の先には叶岳と高祖山のなだらかな山並みが見渡せた。
足場解体の作業は、8時半から始まり、D西のSEさん3人が一生懸命足場を解体していた。
8時45分頃に現場の近くにある「木の実保育園」に行くのであろう、子供を連れた親がぞろぞろと通過していった。車の通りも9時半頃までは結構あったが、それ以後はめっきり減った。現場の道は狭いので、車は用心して通過していった。
足場解体の作業が終わったのは、12時15分だった。時間通り12時15分終了の伝票を切って貰った私は、作業が終わり、ほっと一息ついた。
0 件のコメント:
コメントを投稿