今日は、東区和白東3丁目で足場組み作業に付随する交通誘導警備に従事した。少し雲がかかっていたが、秋晴れの爽やかな天気だった。最近は朝晩は冷える。なので、行く時はジャンパーを羽織っていった。和白東3丁目は、鹿児島本線沿いにある住宅街で、住人の方々は列車の騒音に悩まされるらしい。また、夜になると街灯も少なく人通りも少なくなるため、物騒だという。私が警備業に従事している間にも、頻繁に列車が通過していった。
足場組みの作業は、8時15分から始まり、2人のSEさんに加え4人の研修生が合流したので、作業は速かった。通りすぎる車は住宅街の住人の方の車だけだった。11時20分頃に作業は完了した。伝票は13時で切って貰ったので、1日分の仕事となった。最後、4tトラックをバック誘導しているとき、職長のOさんが冗談で私に浣腸した。今日も無事故で、スムーズに仕事が運んだ1日だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿