今日は、ダイワ西駐車場警備。最初雨が降っていたが、途中で止んだ。寒さはそこそこ寒いといった感じだ。今日の相方は倉光さんである。倉光さんは昨日、雨の中、箱崎で足場組み作業に伴う警備に従事したらしい。9時から始まって、14時頃に終わったとのこと。あとは、先週は田隈でハイムの仕事をやったらしい。ハイムの現場にはもう倉光さんの存在は欠かせない。あと、倉光さんと話していて、中国のコロナウィルスの話になったが、ウィルスがネズミから感染したと聞いたときには驚いた。「中国人は何でも食べますからねえ」と倉光さんは言った。
6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立った。私がチェックシートの担当で、倉光さんが誘導の担当。次々と出勤してくるSEさんの中で、いつも声を掛けてくれる気さくなSEさんに「雨の中、現場は大変ですねえ」と私は言った。すると、気さくなSEさんは私の肩をとんとんと叩き、「楽勝、楽勝」と言った。
8時から交代で休憩を取った。8時半に我々は勤務を切り上げた。
0 件のコメント:
コメントを投稿