2021年10月14日木曜日

2021年10月14日(木) アレックス  東区奈多2丁目36‐20  足場組

  今日は、東区奈多2丁目36ー20で足場組作業に伴う警備に従事した。からっとした秋晴れで日陰に入ってる分には心地よかったが、陽に当たると暑かった。奈多2丁目は志賀島方面に向かって三苫3丁目の信号を越えてちょっと行って左折したところにある閑静な住宅街だ。

 作業開始予定時刻は8時15分で、8時30分頃にダイワ東営業所の茂見チームが、1t車1台、4t車1台、そしてワンボックスカー1台、営業車に指導員の髙島さんと金田さんを乗せて現れた。駐車場所は現場の家の横の草地で、片側交互通行などはしなくてよかった。指導員を合わせると、SEさんは総勢9人だ。しかし、このチームは新人が多いため、作業の速度は遅い。

 足場作業の方はゆっくりしたペースで進んだ。SEさんが材料を担いで、生活道路に出る時は車の往来に注意を払った。作業も後半に入ると、昔このチームにいた元SEさんの林さんとかいう人が黒のプリウスでやって来て、それから作業中の皆に茶々を入れていた。結局、作業はノロノロと進み、足場組の作業が終了したのは12時50分頃だった。ずっと立ちっぱなしだったので、時間はけっこう長く感じられた。

 夏のような暑さは治まりつつあります。これから段々と寒くなるんだなあと思うと、少し寂しい気がします。 

0 件のコメント:

コメントを投稿