2021年12月15日水曜日

2021年12月15日(水) 西区橋本494  ダイワ西駐車場警備

 今日は1人でダイワ西駐車場警備。早朝は冷え込み、すっきりと晴れ渡った。 

 いつものように6時半から勤務を始め、いつものように8時半に勤務を締めた。今日のトラック出動台数は19台である。

 11時12分からウォーキングを開始する。外は寒めなので、薄い長袖にジーンズ姿で歩き始める。まず、自宅の前の坂を下り、こうのす通りに出る。長丘幼稚園では今日も元気よく園児たちが駆け回っていた。長尾2丁目の信号までテクテクと歩く。信号を右折し、県道555号線に入る。しばらく歩いて、小笹のバス停に達すると、女性が2人バス待ちをしていた。小笹の信号を右折し、しばらく歩いて、平和5丁目のバス停の手前で左の靴の紐がほどける。結び直してふたたび歩き始める。平和の信号を直進し、平尾5丁目東の信号まで歩く。途中、車道は車で混み合っていた。信号を右折し、西高宮小の前まで歩く。校庭では小学生たちがサッカーの授業をやっていた。小学校前を通り過ぎ、いよいよ登り坂に入る。汗は出ないものの、少し身体は温まった。急カーブに差し掛かると、交通誘導員が片側交互通行業務をやっていた。先頭の誘導員のおばさんが頭を下げて挨拶する。なおも坂を登り続け、やっとのことで平尾霊園横の頂上に到達する。ここからは下りである。長丘2丁目のバス停では女性が2人、スマホを見ながらバス待ちをしていた。なおも歩き続け、空を見ると西側に雲はあるものの、きれいに晴れ渡っていた。誰もいない寺塚のバス停を通り過ぎ、次の角を右折し、ついに我が家へと続く生活道に入った。坂を下り、最後の登り坂を登って長丘2丁目の自宅に帰り着いたのは12時09分だった。歩数は5934歩、距離は4.69kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿